Explore

トリ

紡舎のある深沢地区から少し足を延ばして
訪れてみたい観光名所のほか
おすすめのお店やスポットをご紹介します

トリ

秋川渓谷石舟橋

秋川渓谷

10min

JR武蔵五日市駅付近から檜原村にかけて約20㎞にわたる渓谷。バーベキューやアウトドア活動がさかん。石舟橋が見える付近がシンボル的な景観スポット

深沢小さな美術館

3min
東京都あきる野市深沢492

NHKの連続人形 劇『プリンプリン物語』などを手掛けた造形作家・友永詔三氏の個人美術館。森に佇む建物は童話の世界から出てきたような不思議なムード。冬期閉館

南沢あじさい山

南沢あじさい山

25min
東京都あきる野市深沢368

1万5000本のアジサイが咲く花の名所。6~7月にかけてのシーズンはマイカー規制になりますが、紡舎からは歩いてアクセスすることも可能です
https://ajisai-yama.com

黒茶屋

黒茶屋

12min
東京都あきる野市小中野167

秋川渓谷の地形を利用して建てられた庄屋造りの料理店。風情ある和の佇まいの敷地内にはおみやげ処やおやき店、茶房なども。夏場はかき氷が人気
https://kurochaya.com/

真木テキスタイルスタジオ

真木テキスタイルスタジオ

12min
東京都あきる野市留原704

野蚕(タッサーシルク)や麻、木綿など天然繊維で手紡ぎするテキスタイルも衣料品も素敵。築200年の古民家を用いた仕事場の横に直営店の「竹林の店」があります
http://www.itoito.jp/

広徳寺

広徳寺

15min
東京都あきる野市小和田234

応安6年(1373)創建の古刹。茅葺きの山門があきる野市の指定文化財に。境内にはイチョウの大木があり、地元でも随一の紅葉スポットとして知られています

野崎酒造

野崎酒造

12min
東京都あきる野市戸倉63

「喜正」の銘柄で知られる、東京では数少ない酒蔵のひとつ。戸倉城山の伏流水を仕込みに使い、昔ながらの手作りで醸す酒は生産量が少なく幻の酒と言われることも
http://www.kisho-sake.jp/

瀬音の湯

瀬音の湯

20min
東京都あきる野市乙津565

美肌の湯として知られる日帰り温泉施設。四季折々の自然に包まれた露天風呂と内湯があり、地元物産直売所やレストランを併設。外の足湯は自由に利用できます
http://www.seotonoyu.jp/

払沢の滝

25min
東京都西多摩郡檜原村本宿5545-2

高度差約60m、計4段からなる滝。「日本の滝100選」に選ばれた名瀑で、遊歩道から落差約23mの最下段を見ることができます。厳冬期には氷瀑となることも

高尾山薬王院

高尾山

45min
東京都八王子市高尾町

ミシュランガイド観光部門で三ツ星に認定された標高599mの低山。中腹には歴史ある高尾山薬王院があり、天気が良い日には頂上から富士山を見ることができます

奥多摩湖

奥多摩湖

60min
東京都西多摩郡奥多摩町原

多摩川の上流をせき止めて作られたダム湖。周辺は美しい緑で覆われており、遊歩道でネイチャーウォークが楽しめます。湖に浮かぶ浮橋(通称ドラム缶橋)が名物